「万世」(有楽町)でラーメンと焼き飯、男の満腹はここにある!

平日のランチタイムに有楽町界隈を歩いていると、建物から黒っぽいスーツ姿できりりとした顔つきの男女が現れてくるので身が引き締まります。黒っぽくないのは地下鉄の赤い車体と中国人観光客、それにワタシくらいなものです。
思わず、日本の国を牽引している若者に頭を下げてしまいました。
年金、医療費、お世話になります。
万世は有楽町ビルジングの地下にあります。前回訪問したのは数十年前でしょう。
ずっとここにあるのですね。隣近所はマクドナルドという新興ファースト・フードが進出しても、パーコー・ラーメンは変わりません。変わったのは、自動販売機で食券を買うことぐらいです。
数十年、自動販売機しか導入されていなく、ほとんど何も変わらない。客とカウンター内の従業員は変わっています。以前の客はスポーツ紙。今はスマホをいじりながら待ちます。接客は女性からオヤジへ。以前は、「こんにちは」と言えば「はーい、ハーコーね」なんて言葉を交わせたのですが、いまでは、オヤジが無言で切符を千切るだけです。ロボットを導入してくれれば「今日はいい天気ですね。パーコー、一つですね。おまちください」と言ってくれるかも。




そんな思いをしながら、ラーメン、焼き飯の王道を食べたのでした。ついでに、揚げワンタンも。
汁なし坦々麺、金蠍(神谷町)は美味しいぞ!
http://hamidashirakuen.blog36.fc2.com/blog-entry-3727.html
中国、アモイで食べた海鮮麺もいい味:
http://ikokuno.web.fc2.com/h1212_5amoi_honbun.html
- 関連記事
-
-
「龍口酒家」(幡ヶ谷)、ピーナッツが美味さを膨らます汁なし坦々麺 2018/12/23
-
激ウマ、羊の前足、「烤羊排!」 【西川口チャイナタウン】「小城」 2018/11/28
-
「早尚海」西川口中華街…美味しそうに豆乳を飲む娘さんがいました 2018/10/11
-
「金蠍」(神谷町)で汁なし坦々麺を食べるおじさんは優しい? 2018/07/02
-
「万世」(有楽町)でラーメンと焼き飯、男の満腹はここにある! 2018/05/04
-
「上海チキン小閣樓」(大塚)でオールド上海にタイムスリップ 2018/03/06
-
「海上海」(根津)は、中華の匂いプンプンのコスパ抜群店! 2018/02/22
-
【青山】「青鸞居」でヌーベルシノア風の中華料理を食べてみた! 2016/11/20
-
「故郷味」(御徒町)の羊肉串焼きはスパイスが利いて食が進むぞ! 2016/08/21
-
「羽衣」(銀座)の900円ランチは量もあり、美味しさ抜群! 2016/05/15
-
羊串焼「千里香」大久保… 怒りをコントロールできる技術 あります! 2015/12/10
-
スポンサーサイト